細くて薄い眉毛を治したい場合は、育毛剤や眉毛美容液などを使う場合が多いですが・・・。
あなたの体質によっては、育毛剤や眉毛美容液が「効きにくい」ということがあります。
(参考:眉毛が薄い悩みを解決|眉毛が薄い原因と濃くする育毛方法について)
そんな方が、細くて薄い眉毛を治す方法の1つとして「眉毛の植毛」があります。
眉毛を植毛することで、薄くなっている部分をあっという間に濃くすることができます。
しかし、眉毛の植毛には失敗するリスクがあります。
なぜなら、眉毛の植毛には非常に高い技術が必要だからです。
中途半端な職人気取りの医者に任せてしまうと、悲惨なことになるかもしれませんね・・・。
そこでこの記事では、眉毛の植毛が失敗するリスクをまとめてみました。
また、眉毛の植毛に失敗しないためのコツも解説していきます。
目次
眉毛の植毛に失敗するリスク4つのリスク
眉毛の植毛に失敗するリスクとしては、大きく分けて4つあります。
これらの眉毛植毛に失敗した時のリスクは、あくまでも代表的な事例です。
眉毛植毛を検討している方へ向けて、一例を紹介させて頂きます。
まず、何よりも重要なのは・・・。
眉毛植毛を受ける際に、担当医にしっかり説明を受けることです。
そして、あなたは”これらのリスク“を覚悟して眉毛植毛を受けるか判断しましょう。
手術である以上、リスクは当然はらんでいることを承知しておく必要がありますので・・・。
今回は、眉毛植毛に失敗した際に起こりうるリスクをご紹介します。
リスク1:眉毛の定着率が悪い
眉毛植毛とは、生きた毛根を後頭部などから調達して眉毛に植え付けるものです。
生きた毛根を別の場所に植え付ける場合、移植後に正しく生えるかどうかという問題があります。
眉毛植毛には、せっかく植えた毛根が死んでしまい、眉毛の定着率が悪くなるリスクが考えられます。
つまり、眉毛植毛は医師の技術や経験数がとても重要になります。
眉毛植毛をする際は、担当する医師が必要充分な技量を持っているか必ず確認しましょう。
また、医師だけではなく、実際に眉毛植毛する際に担当するスタッフさんの人数も確認しておきましょう。
眉毛植毛の作業は、短い時間で効率良く行うことが重要です。
スタッフが少ない場合は、作業に時間がかかりすぎるリスクがありますので。
リスク2:眉毛の植毛の傷跡が残る
眉毛植毛は外科手術ですので、傷跡が残るリスクがあります。
まったく傷がない手術は、現代の医学技術では不可能ですので、なるべく傷跡が残らない方法が良いですよね。
眉毛植毛をする場合は、なるべく傷跡が残らない方法を選べるクリニックが良いでしょう。
傷跡を少なくする方法としてはFUE法というものがあります。
FUE法とは、皮膚を切らずに毛根を個別摂取する方法です。
FUE法は迅速に植え付けることができるので、毛根が死んでしまうリスクを減らすことができます。
また、FUE法は、1本1本丁寧に植え付けることができるので、定着率も高いそうです。
リスク3:副作用が起きる場合がある
眉毛植毛には一定の割合(10%くらい)で副作用が起きる場合があります。
たとえば、植毛した眉毛の周りにある地毛が抜け落ちてしまいます。
といっても、心配する必要はありません。あくまでも一時的なものです。
2~3週間ほどすると、抜け落ちてしまった眉毛が自然と生えてきます。
実は、眉毛植毛の副作用については、ハッキリとした原因はわかっていません。
手術の刺激や麻酔の刺激などが1つの要因として考えられています。
リスク4:合併症が起きる場合がある
眉毛植毛の手術中や術後に起きる可能性がある合併症があります。
詳しくは担当する医師から説明をしっかりと受けて下さい。
ここでは一例として、手術中と術後の合併症を載せておきます。
■手術中の合併症
■術後の合併症
これらの合併症が発生する可能性は1%以下と言われています。
ですので、過度な心配は不要だと思いますよ。
ただし、何かしらのアレルギーをお持ちの方は事前に医師に相談しましょう。
アレルギーが手術に何かしらの影響を与えてしまうかもしれませんので。
眉毛の植毛に失敗しないためのコツは?
眉毛の植毛に失敗しないためのコツは2つあります。
1.高い技術を持っている医師が居るクリニックを選ぶこと
2.クリニックを選ぶ時は、何箇所もカウンセリングすること
眉毛の植毛は、非常に高い技術が必要です。
眉毛に植え付ける角度や方向によっては、眉毛植毛の仕上がりがかなり違います。
眉毛を植毛する際は、できるだけ寝かせて植えつける高い技術が必要です。
眉毛を植毛することで濃くなったけど、見た目が不自然になってしまう場合もあるそうです。
ですので、眉毛の植毛で失敗しないためにも、
高い技術を持っているクリニックを選ぶのが最重要です!
また、クリニックを選ぶ時は、何箇所もカウンセリングをすることも重要です。
あなたの要望を正確に理解してくれる場所を探すのはもちろん。
眉毛の植毛の値段がわかりやすかったり、術後のケアの姿勢についてなど、親身になってカウンセリングしてくれるクリニックが良いでしょう。
(参考:眉毛植毛の値段・料金はどれくらい?事前に知っておきたいお得な情報)
また、実際に手術を担当してくれる医師とカウンセリングさせてくれるクリニックが良いですね。
実際に話してみると、「この人なら任せられる!」という安心感がありますよ。
そして、眉毛植毛を失敗しないために何よりも重要なのが・・・。
あなた自身が納得するまでカウンセリングを行うことです。
必ずあなたが納得したクリニックで眉毛の植毛を受けるようにしましょう。
もし、眉毛植毛のクリニックをお探しでしたら、
まずは「ヨコ美クリニック」でカウンセリングを受けてみるのが良いと思いますよ。
「ヨコ美クリニック」は25年以上の実績を持つ世界トップクラスの植毛治療を行っているクリニックです。
何よりも安心なのが・・・。
カウンセリングから手術・アフターケアまで同じ医師が担当してくれることです。
クリニックによっては、カウンセリングやアフターケアが看護師さんだったりしますからね・・・。
やっぱり、専門の技術を持っている医師が担当してくれた方が安心できます。
ちなみに、ヨコ美クリニックの手術の様子はこちら(クリックすると動画が再生されます)です。
手術する前に、どんなことをするのか見ておけるので安心ですよ。
※ココ↓をクリックすると「ヨコ美クリニック」への無料相談を予約できます
>>自毛植毛専門専門医の無料相談受付中