眉毛のニキビ対策

眉毛のニキビが治らない3つの原因と対策は?あっ!と驚く以外な理由

更新日:

眉毛の中にできた”ニキビ”って何で治らないの?早く治す方法はないの?

この記事は、眉毛のニキビが治らない方へ向けてお届けしています。

眉毛にできてしまったニキビって、なかなか治りませんよね。
「ニキビが治ってきたかなぁ~」と思っていたら、また赤く膨らんでくるし・・・。

そのまま放っておくと・・・。
ニキビができている部分だけ眉毛が抜けたり、薄くなったりしませんか?


実はニキビができている部分って、毛穴が塞がってるから眉毛が生えにくいし、抜け落ちやすいんですよね^^;

(参考:眉毛はニキビが原因で抜けてしまうと永遠に生えてこないって本当?)

このままでは、ニキビができている部分だけ眉毛が薄くなっちゃうし、眉毛の部分に赤いプッツンがあると、あなたの“見た目”も悪くなってしまいます・・・。

そこで、この記事では、

  • 眉毛のニキビはどうして治らないのか?
  • 眉毛のニキビを早く治すにはどうしたら良いのか?
  • について、調査した結果をまとめてみました。

    眉毛のニキビにお悩みのあなただけにお届けしたい情報が満載です。
    この記事が、あなたのお悩み解決に役立てれば幸いです。

    眉毛のニキビが治らない3つの原因とは?

    眉毛にニキビができる原因は主に3つ考えられます。

  • 【1】そもそも眉毛には皮脂や汚れが溜まりやすいから
  • 【2】眉毛を整える時に毛穴を傷つけてしまったから
  • 【3】アイメイクをした後に、ちゃんと洗い流せていないから
  • それぞれの詳しい原因について、解説していきます。

    原因1:眉毛は皮脂や汚れが溜まりやすいから

    そもそも眉毛は皮脂や汚れの溜まりやすい部分にあるパーツです。
    というのも、眉毛は私達の“目“を守る役割があるからです。

    眉毛が目の上にあるのは、私達の目を守ってくれているからです。

    例えば、眉毛に皮脂が溜まりやすいのは、
    額から流れ落ちてくる汗を受け止めてくれます。

    そして、目に汚れが入らないように、ふさふさに眉毛は生えています。

    しかし、眉毛に皮脂や汚れが溜まりやすいと、雑菌が繁殖する原因になります。
    1日1回は眉毛をしっかりと洗顔してあげないと、ニキビができやすい環境になってしまいます。

    一度、眉毛にニキビができてしまうと、治すのは大変なことです。
    眉毛の中にできてしまったニキビを治そうとしても、眉毛の機能(汚れを留める機能)が邪魔になるからです。

    つまり、眉毛のニキビを治したいのに、眉毛に汚れが溜まりやすいから治りが悪いです。
    眉毛の中にニキビができにくくするためにも、なるべく1日1回は洗顔して眉毛の汚れを落とすようにしましょう。

    原因2:眉毛を整えている時に毛穴を傷つけるから

    あなたは眉毛を整える時、剃っていますか?抜いていますか?それとも切っていますか?
    眉毛のニキビが治らない原因は、眉毛を整える時に“剃ったり“・”抜いたり“しているからです。

    眉毛を剃ったり抜いたりすると、眉毛が生えている皮膚や毛穴を傷つけてしまう可能性が高いです。
    眉毛を剃ると皮膚が傷つくし、眉毛を抜くと毛穴が傷ついてしまいます。

    眉毛が生えている皮膚を傷つけてしまうと、皮膚を守るバリア機能が低下します。
    バリア機能が低下すると、ニキビができる原因菌(アクネ菌)の影響を受けやすくなってしまいます。

    そして、眉毛の毛穴が傷ついてしまうと、そこから雑菌やアクネ菌が侵入し、
    眉毛の根元まで入り込んでしまい、ニキビが治りにくい環境になってしまいます。

    だから、眉毛にニキビができると治りにくいし、とても厄介なんです。

    眉毛を整える時は、なるべく切った方が良いと思いますよ。
    カミソリや毛抜きは、眉毛が生えている皮膚や毛穴を傷つけてしまいますので。

    ただ、眉毛を手で切るのって結構大変なんですよね^^;
    眉毛専用の電気シェーバーもあるので、ご検討してみてはいかがでしょうか?

    たとえば、脱毛サロンのスタッフさんも愛用している”こちらの製品”がオススメです。
    >>パナソニック フェイスシェーバー フェリエ ES-WF40-W

    化粧ポーチに入るサイズだし、価格も2,000円とお手頃です。

    使ってみた感じ、切れ味も良いですし、何よりも眉カバーが付いているので、適当に眉毛に当てても切りすぎることはありません。

    眉カバーは、眉毛の長さを3段階(2mm、4mm、6mm)で整えることができる優れものです。

    あと、眉毛を整えた後は必ず保湿ケアを行いましょう。
    電気シェーバーを使ったとはいえ、眉毛を整えた後は皮膚が乾燥してニキビができやすい状態です。

    保湿ケアの方法は3つのステップで簡単にできます。

    (1)お風呂上がりで眉毛の毛穴が開いているときや、蒸しタオルで眉毛の毛穴を開きます
    (2)化粧水を染み込ませたコットンを眉毛に当てて、2~3分置きます。
    (3)乳液をたっぷりと眉毛に塗って保湿してあげます。

    しっかりと保湿ケアをすることで、眉毛にニキビができにくくなりますよ。

    原因3:眉メイクをした後に、ちゃんと洗い流せていないから

    あなたは、眉メイクをした後に、ちゃんと洗い流せていますか?
    あなたが思っている以上に、眉毛にはファンデーションなどの汚れが残っています。

    眉メイクをした後は、しっかりと洗顔して洗い流すようにしましょう。

  • 洗顔料は、よーーく泡立ててから使うようにすること
  • 顔の表面だけでなく眉毛の仲間で洗うこと
  • 洗顔料はぬるま湯で、よーーく洗い流すこと
  • これらをキチンとやるだけでも、眉メイクや汚れを洗い流すことができます。

    また、眉メイクはニキビに刺激を与えてしまい、ニキビが治りにくくなってしまいます。
    眉毛にニキビができている時は、なるべく眉メイクをしない方が良いと思います。

    眉毛のニキビを早く治す方法はないの?

    眉毛にできてしまったニキビを早く治す方法は、ネットや雑誌の情報で色々と言われていますが、基本は以下の3つを抑えておくことが重要です。

    1.しっかりと洗顔をすること

  • 眉毛は汚れや皮脂が溜まりやすいため、しっかりと洗顔する
  • 洗顔料を泡立てて、顔の表面だけじゃなく眉毛の中も洗う
  • 洗顔料は必ずぬるま湯で洗い流す
  • 2.洗顔後に保湿ケアをすること

  • 眉毛の毛穴を開いてから保湿ケアすること(お風呂上がりや蒸しタオル)
  • 化粧水を染み込ませたコットンを眉毛に当てて、2~3分置
  • 乳液をたっぷりと眉毛に塗って保湿してあげる
  • 3.ニキビ対策用品を使うこと

    眉毛のニキビを早く治したい方は、ニキビ対策用品を使うのも良いと思いますよ。
    ニキビ対策用品はニキビを治すことに特化しているので、ニキビの治りを早くすることができます。

    ただ、多くのニキビ対策用品は肌への刺激が強いため、敏感肌の方は使い難いんですよね。

    眉毛のニキビで悩む敏感肌の方でも、「攻める」ニキビケアができるのが【Nov】
    です。

    Novは、美白から保湿・マイルドピーリング効果で毛穴ケアまで、幅広く使えるニキビ対策用品です。

    よろしければ、Novの公式サイトを覗いてみて下さい。
    今だけの限定ですが、トライアルセットだけ購入することもできます。

    >>ノブ ACアクティブトライアルセット

    眉毛のニキビが治らない原因と対策のまとめ

    眉毛のニキビが治らないと、眉毛が生えにくくて薄くなってしまうため大変ですよ。

    眉毛は人の見た目の8割を決める大切なパーツと言われています。
    確かに、眉毛が薄い人や変な人って近寄りにくいですよね?

    眉毛が薄い・変なだけで、出会いや仕事の機会に損しているかもしれませんよ。

    この記事が、あなたのお役に立てたなら幸いです。
    あなたの眉毛のニキビが一日でも早く治ることを祈っております。

    【2019年版】眉毛美容液ランキング

    Eyelash ONE -アイラッシュワン-

    11736
    Eyelash ONE -アイラッシュワン-は、「まつ毛」と「眉毛」の両方をケアしてくれる美容液です。 話題のまつ育成分「ヒト幹細胞エキス」をはじめとする5つの成分を業界初の組み合わせで配合! 更にメイクの上からでも塗ることが出来る為、メイク直しはもちろん、乾燥対策としてもご使用頂けます。

    まゆ毛専用美容液 マユライズ-mayurise-

    マユライズ(MayuRise)は、薄い眉毛にお悩みを抱える方向けの眉毛美容液です。 すぐに抜けてしまったり、ハリ・コシが弱い眉毛もケアしてくれます。 また、眉毛を気にしている就活生や短髪の男性の方にもご好評頂いている製品です。

    よく読まれている人気記事

    1

    結果発表 2019年1位の眉毛美容液をチェックする! お悩み別に選んで見る 眉毛を1週間で生やしたい方に! 本気で眉毛を生やしたい方に!「アイラッシュワン -Eyelash ONE-」 ハリ・コシが弱 ...

    2

    「アイラッシュワン」と「マユライズ」は眉毛美容液で人気の商品です。どちらの方が効果が期待できるのか迷われている方もいらっしゃいますよね。マユライズの方が効果がありそうだけど、アイラッシュワンも気になる ...

    3

    眉毛が生えてないところに生やす方法 【方法1】必要な栄養を摂取する 【方法2】目のまわりの血行を良くする 【方法3】眉毛専用の美容液を使う 眉毛の下側だけを剃りすぎたり抜きすぎたりして、失敗しちゃうこ ...

    4

    メニュー 抜毛症の原因を知りたい方はこちら 子供の抜毛症を治す方法はこちら 子供の抜毛症って母親が原因だって本当なの? 子供が眉毛などを抜いてしまって困っています。 子供の机の下にたくさんの毛があって ...

    -眉毛のニキビ対策

    Copyright© 眉毛が薄い生えない方のための育毛講座 , 2021 All Rights Reserved.