眉ティント

眉ティントには副作用があるって本当なの?安心して使うためのコツ

更新日:

眉ティントを使いたいけど、副作用がありそうで怖くないですか?
眉ティントのせいで、肌が赤くなったり、荒れたりしたら嫌ですよね。

”落ちない眉毛”として話題の眉ティントですが、その方法は肌に色素を直接着色しています。
一度着色した色素は落ちにくく、肌のターンオーバーによって自然と落ちていきます。

”肌に色素を着色する”と聞いただけで、なんだか体に悪そうですよね^^;
そこでこの記事では、眉ティントの副作用について調査した結果をまとめてみました。

  • 眉ティントを使いたいけど副作用が心配な方
  • 眉ティントを安全に使うためのコツを知りたい方
  • そんな方達へ向けて、この記事をお届けしています。

    眉ティントに副作用はあるの?

    結論から先にいうと・・・。

    眉ティントに副作用は”ない”みたいです。

    というのも、眉ティントに使われている色素に答えがありました。

    眉ティントの色素の原料には、
    ”さとうきび””サトウダイコン”など自然由来なモノが使われています。

    これら原料に関して、危険性についての報告はありませんでした。

    いくつか眉ティントの口コミを見てみたんですけど、「色素が定着しちゃった!」とか、「副作用がすごい!」とかの書き込みは見当たりませんでした。

    ただし!安心はできません。

    なぜなら、眉ティントが話題となってから、あまり日が経っていないからです。
    問題となってくるのは、眉ティントを使う人が増えて何年も経ってからですね~。

    「実は、眉ティントの成分には”発がん性物質”が含まれていた!」
    な~んて、見出しの週刊誌が出始めたら”危険”を察知したほうが良いと思います。
    (参考眉ティントの成分が気になる方へ知っておいてほしい発がん性物質)

    あと、眉ティントが売れ始めると、必ず格安で購入できる所ができます。
    特に注意したいのが、ダイソーなどの100円均一です。

    つい最近のことですが・・・。
    ダイソーのマニュキュアを、あなたは覚えていますか?

    ダイソーで販売されていたマニュキュアに「発がん性物質」が含まれていたのが発覚し、全て回収された事件です。
    >>エスポルールネイル販売中止のお知らせ

    マニュキュアは爪に塗るものですので、事件の影響は小さいと思われますが、眉ティントは肌に直接塗るモノです。

    皮膚に直接影響を与えるモノですので、万が一のことを考えると恐ろしいですよね・・・。

    このように安く手に入る場所には、それなりのリスクがあります。
    安くて手に入りやすいからといって使うと・・・大変なことになるかもしれませんよ。

    安全な眉ティントを選ぶ3つのコツとは?

    眉ティントには副作用がないからといっても、安全なモノを使いたいですよね?
    そこで、安全な眉ティントを選ぶ3つのコツをお伝えします。

    1. 有名ブランドを使うこと
    2. 使う前に口コミを必ずチェックすること
    3. 最新の眉ティントが出ていても直ぐには使わないこと

    有名ブランドを使うこと

    まずはじめに、国産・外国産にかぎらず有名ブランドの眉ティントを使うことです。
    よく知られていないブランドに手を出さないようにした方が良いと思います。

    知られていない激安の眉ティントは、とにかく”あやしい”です・・・。
    もし、何か問題が発生した時に、問い合わせ先がない!なんて事も考えられます。

    眉ティントの有名ブランドといえば、フジコエチュードハウス(ETUDE HOUSE)ですね。
    どちらも使い易いので、あとは色の好みで選ぶのが良いでしょう。

    使う前に口コミを必ずチェックすること

    必ず眉ティントを使う前に、口コミはチェックしましょう。
    実際に使った人の生の声が書かれているので、使用感などもわかりますよ。

    とくに”副作用”や”肌荒れ”などの情報は、チェックしておきましょう。
    眉ティントを使う前に、自分でリスクを回避するコツですよ。
    (参考眉ティントの口コミを徹底調査|知らずに使うと思わぬ危険が)

    最新の眉ティントが出ていても直ぐには使わないこと

    最新のモノって、ついつい使いたくなっちゃいますよね^^;
    でも、眉ティントのような話題となってから時間が経っていない製品は止めた方が良いですよ。

    しばらくして、口コミなどで安全が確認できてから使う方が安心です。
    国産の眉ティントなら大丈夫だとは思いますが・・・念のためです。

    最新のものを使って使用感を確かめたい気持ちはわかりますが、
    本当に安全かどうか確認できていない製品は危険のリスクが高いので。

    眉ティントの副作用まとめ

    細くて薄い眉毛の方にとって、眉ティントは夢のようなコスメアイテムです。
    今のところ、眉ティントに副作用はないようです。

    しかし、しばらく経ってから問題がわかることもあります。
    眉ティントを使う場合は、油断せずに行きましょう。

    もともと眉ティントは韓国生まれのコスメアイテムです。
    韓国のオルチャンメイクでは、眉ティントは必須コスメアイテムなんですって。

    ちなみに、オルチャンメイクは韓国語で”かわいい顔”という意味です。
    あなたも、眉ティントを使って、かわいい顔を手に入れてみませんか?

    また、眉ティントを使ってリスクを背負うよりも、ちょっとだけあなたが頑張れば、太くて濃い眉毛を手に入れることはできますよ。

    「眉ティントを使うのはちょっと不安・・・。」という方は、もう少しだけ眉ティントについて学んでみませんか?
    >>眉ティントの危険性について詳しく見てみる

    【2019年版】眉毛美容液ランキング

    Eyelash ONE -アイラッシュワン-

    11736
    Eyelash ONE -アイラッシュワン-は、「まつ毛」と「眉毛」の両方をケアしてくれる美容液です。 話題のまつ育成分「ヒト幹細胞エキス」をはじめとする5つの成分を業界初の組み合わせで配合! 更にメイクの上からでも塗ることが出来る為、メイク直しはもちろん、乾燥対策としてもご使用頂けます。

    まゆ毛専用美容液 マユライズ-mayurise-

    マユライズ(MayuRise)は、薄い眉毛にお悩みを抱える方向けの眉毛美容液です。 すぐに抜けてしまったり、ハリ・コシが弱い眉毛もケアしてくれます。 また、眉毛を気にしている就活生や短髪の男性の方にもご好評頂いている製品です。

    よく読まれている人気記事

    1

    結果発表 2019年1位の眉毛美容液をチェックする! お悩み別に選んで見る 眉毛を1週間で生やしたい方に! 本気で眉毛を生やしたい方に!「アイラッシュワン -Eyelash ONE-」 ハリ・コシが弱 ...

    2

    「アイラッシュワン」と「マユライズ」は眉毛美容液で人気の商品です。どちらの方が効果が期待できるのか迷われている方もいらっしゃいますよね。マユライズの方が効果がありそうだけど、アイラッシュワンも気になる ...

    3

    眉毛が生えてないところに生やす方法 【方法1】必要な栄養を摂取する 【方法2】目のまわりの血行を良くする 【方法3】眉毛専用の美容液を使う 眉毛の下側だけを剃りすぎたり抜きすぎたりして、失敗しちゃうこ ...

    4

    メニュー 抜毛症の原因を知りたい方はこちら 子供の抜毛症を治す方法はこちら 子供の抜毛症って母親が原因だって本当なの? 子供が眉毛などを抜いてしまって困っています。 子供の机の下にたくさんの毛があって ...

    -眉ティント

    Copyright© 眉毛が薄い生えない方のための育毛講座 , 2021 All Rights Reserved.