眉毛のトラブル

眉毛のアートメイクに失敗したいんですか?知らないと怖い危険な秘密

更新日:

目を大きく見せる方法として、眉毛のアートメイクが注目されています。
美容雑誌やテレビなどでも紹介されているので、ご存知の方も多いかと思います。

アートメイクは刺青とは違って数年で消えるし、施術の際の痛みも少ないと言われています。
もちろん、スポーツで汗をかいても、プールや海などで水に濡れても、アートメイクが落ちることはありません。

すっぴんを見せたくない場面で大活躍するのがアートメイクです。

しかし、アートメイクは良いことばかりではありません。
アートメイクに失敗して、眉毛が変になってしまう可能性もあります。

この記事では、アートメイクの失敗例について、調査した結果をご紹介します。
アートメイクに興味がある方、アートメイクを考え中の方のためになれば幸いです。

眉毛のアートメイクの5つの失敗例

実際に調査してみると、知らないと恐ろしい事もありますね・・・。

眉毛のアートメイクについて調査した結果、大きく分けると5つの失敗例があることがわかりました。

アートメイクの5つの失敗例について、調査した結果をまとめてみました。
アートメイクに失敗しないためにも、一読いただければ幸いです。

1.医師免許を持っていないサロンで施術してしまった

アートメイクの施術は医療行為なので、医師免許が必要になります。
しかし、医師免許がないのにアートメイクをしているサロンもあるようですね・・・。

国民生活センターによると、アートメイクの失敗の9割は医師免許がないサロンのようです。

アートメイクを安い価格でできるのは嬉しいことですよね?
でも、その裏には医師免許を持っていなかったりなど、怖いリスクもあります。

あなたがアートメイクを頼もうとしているサロンは、
本当に”医師免許”を持っていますか?大丈夫ですか?

2.衛生管理ができていないサロンで感染症に

衛生管理ができていないサロンでは、感染症にかかるリスクがあります。
感染した患部は、化膿したり痛みや腫れが出てしまう場合があります。

最悪、B、C型肝炎やエイズ(HIV)などに感染することだってあります。
さらに、眉毛の下には目があるため、角膜が損傷して角膜が曇ってしまう場合もあるんです。

実際、アートメイクの施術方法は、
皮膚に専用のニードル(針)で色素を着色していきます。

専用のニードル(針)を皮膚に刺すため、
十分に衛生管理がされている必要があります。

専用のニードル(針)を使いまわさないのはもちろん、
色素が菌に汚染されないように管理する必要があります。

3.アレルギー反応で皮膚がひび割れてしまった

アートメイクで皮膚に入れた色素に対して、
アレルギー反応を起こす可能性が考えられます。

アレルギー反応がでると、眉毛の皮膚の部分が腫れ上がってしまい、最終的にはひび割れがおきてしまいます。

ひび割れてしまうと、見た目も最悪になるし、せっかくのアートメイクが台無しです・・・。

アートメイクは、いつものメイクと違って簡単には落とせません。
アレルギー反応が心配される方は、必ずパッチテストを行っていただくようにしましょう。

4.眉毛の一部が赤く腫れ上がってしまった

アートメイクで施術した箇所が赤く腫れ上がってしまう場合があります。
やはり、皮膚にニードル(針)を刺すため、皮膚トラブルは起きやすいようです。

赤く腫れ上がった部分は、ふくらみができてしまう現象です。
特に痛みはないようですが、赤みをおびてふくらんでいるので、見た目が悪くなってしまいます。

5.眉毛の一部がケロイド状態になってしまった

ケロイド体質の方は、アートメイクの施術には注意が必要です。
ニードル(針)で皮膚に刺した部分が、どんどん大きくなって腫れ上がってしまう可能性があります。

ケロイド状態になった皮膚は、傷跡が残りやすく目立ってしまいます。
もし、ケロイド体質の方でアートメイクに興味がある方は、施術する前にサロンと相談するのが良いでしょう。

眉毛のアートメイクの失敗を回避する2つのコツ

眉毛のアートメイクには失敗というリスクがあることがわかったと思います。
もしかしたら、あなたの体に永遠に傷が残ってしまうかもしれません。

それでも、アートメイクを施術したい場合は、
あなた自身で失敗を回避する必要があります。

そこで、眉毛のアートメイクの失敗から見えてきた、
アートメイクの失敗を回避する2つのコツを、あなたにお伝えします。

1.必ず医師免許を持っているサロンで受けること

アートメイクの施術には、医師免許が必要です。
サロンによっては、医師免許を持っていないところもあるそうです。

あなたがアートメイクを施術してもらおうとしているサロンは、

  • 医師免許を持った方がアートメイクを行っていますか?
  • 値段の安さでサロンを決めていませんか?
  • あなたが選んだサロンでアートメイクを受ける時は、必ず医師免許を持っているか確認しましょう。

    2.アートメイクのリスクについて自分で理解すること

    アートメイクをする前に、リスクについて十分説明をうけると思います。
    そのリスクについて、ただ聞いているだけではダメですよ。

    アートメイクのリスクについて、自分で理解をしてください。

    リスクを十分に理解した上で、アートメイクをするなら良いと思います。
    軽い気持ちでアートメイクをしちゃう人も多いんですって・・・。

    万が一、アートメイクで問題が発生した時に、
    「そんな事、聞いてないよ・・・」。と言っても無駄です。

    必ずリスクを理解してください。
    アートメイクの失敗は、リスクを理解していなかった事もありますので・・・。

    まとめ

    眉毛のアートメイクの失敗例について紹介させていただきました。
    知らないと恐ろしいなぁ・・・と感じていただけましたか?

    ただ、誤解していただきたくないのは、
    私は、「アートメイクをするな!」と言いたいわけではありません。

    アートメイクには失敗というリスクがある事を伝えたいんです。

    アートメイクを受けるのは、あなたの自由ですので、
    私が、とやかく言う資格はありません。

    でも、あなたが何も知らずにアートメイクに失敗するのは悲しいことです。
    この記事が、あなたのアートメイクの失敗を回避するキッカケになれば幸いです。

    最後に、目を大きく見せる方法はアートメイクだけではありません。
    あなたの眉毛を、太くて濃い眉毛に自然と生えかえることもできます。
    (参考眉毛が薄い悩みを解決|眉毛が薄い原因と濃くする育毛方法について)

    【2019年版】眉毛美容液ランキング

    Eyelash ONE -アイラッシュワン-

    11736
    Eyelash ONE -アイラッシュワン-は、「まつ毛」と「眉毛」の両方をケアしてくれる美容液です。 話題のまつ育成分「ヒト幹細胞エキス」をはじめとする5つの成分を業界初の組み合わせで配合! 更にメイクの上からでも塗ることが出来る為、メイク直しはもちろん、乾燥対策としてもご使用頂けます。

    まゆ毛専用美容液 マユライズ-mayurise-

    マユライズ(MayuRise)は、薄い眉毛にお悩みを抱える方向けの眉毛美容液です。 すぐに抜けてしまったり、ハリ・コシが弱い眉毛もケアしてくれます。 また、眉毛を気にしている就活生や短髪の男性の方にもご好評頂いている製品です。

    よく読まれている人気記事

    1

    結果発表 2019年1位の眉毛美容液をチェックする! お悩み別に選んで見る 眉毛を1週間で生やしたい方に! 本気で眉毛を生やしたい方に!「アイラッシュワン -Eyelash ONE-」 ハリ・コシが弱 ...

    2

    「アイラッシュワン」と「マユライズ」は眉毛美容液で人気の商品です。どちらの方が効果が期待できるのか迷われている方もいらっしゃいますよね。マユライズの方が効果がありそうだけど、アイラッシュワンも気になる ...

    3

    眉毛が生えてないところに生やす方法 【方法1】必要な栄養を摂取する 【方法2】目のまわりの血行を良くする 【方法3】眉毛専用の美容液を使う 眉毛の下側だけを剃りすぎたり抜きすぎたりして、失敗しちゃうこ ...

    4

    メニュー 抜毛症の原因を知りたい方はこちら 子供の抜毛症を治す方法はこちら 子供の抜毛症って母親が原因だって本当なの? 子供が眉毛などを抜いてしまって困っています。 子供の机の下にたくさんの毛があって ...

    -眉毛のトラブル

    Copyright© 眉毛が薄い生えない方のための育毛講座 , 2021 All Rights Reserved.